-
モナコ(モンテカルロ)
¥2,800
モンテカルロに夏が来りゃ、ピーカン娘のお出ましだ!! 観てください、、、 半開きの目、悩ましい唇、スラーリとした長い脚、 心臓バクバクしてきませんか? こんな娘が街のあちこちに「いるわけネェだろう!!」 と思う貴方、その目で確かめに行きませんか、、、 行くにはチト遠い、お金が掛かると思案するなら、 このポスターを買って、遠いモンテカルロのブロンド娘に思いをはせましょう。 サイズ:40cm×30cm
-
モナコ②
¥3,300
SOLD OUT
モナコGPのイメージポスター 1958年のモナコグランプリは、F1世界選手権第2戦として、5月18日にモナコモンテカルロ市街地コースで開催された。公道を走るレースなので、追い抜きが難しく、通常のコースでの優勝の3倍の価値があると云われている。 又、モナコGPは、1929年初開催で、高級リゾートという土地柄、富裕層の人たちが多く集まる。 因みにこの年の優勝ドライバーは、映画「男と女」の主役、ジャン・ルイ・トランティニヤンを甥に持つ、モーリス・トランティニヤンだった! サイズ:40cm×30cm
-
モナコ①
¥3,300
SOLD OUT
モナコグランプリ自動車レースのイメージを元にしたポスター 1930年4月、第2回モナコグランプリはF1世界選手権以外で開催された。優勝はフランスのドライバー、ルネ・ドレフュスだった。 モナコグランプリの創設者アントニー・ロゲの父は、競技自動車や自動車協会の会長をしていた。ロゲは「これから自動車の時代が来る」と確信を持ち、モナコ自動車クラブを国際公認自動車クラブ協会に加入させるため、モナコ出身のレーサーや有力者の協力を得て、1929年に第1回モナコグランプリを開催し、大成功を収めた。 サイズ:40cm×30cm